メルセックAシリーズ 修理受付終了

基板補修研究会では、これまでメルセックAシリーズ(MELSEC-A series)の基板補修、修理の実例があることをお知らせいたしました。

>>> 三菱シーケンサ Aシリーズ(Melsec-Aシリーズ)の補修、修理

 

この Melsec-Aシリーズの制御基板のうち、 入出力基板 中でも DA基板 AD基板の補修、修理の実例をご紹介いたします。

 

自然界を取り巻く温度・圧力・流量などを計測するセンサからの信号はアナログ信号、また制御するためのアクチュエータの多くはアナログ信号で動作するもの です。一方パソコンで扱えるのはデジタル信号のみですから、パソコンを利用してセンサからの信号を入力したり、アクチュエータへ信号を出力したりする場合 は、アナログ信号とパソコンで扱えるデジタル信号との橋渡しを行うものが必要となります。それが、アナログ入出力インターフェイスです。 by contec HP

各種センサや、動作装置とのインターフェースとして アナログ信号とデジタル信号を変換する制御基板がDA基板。 逆の基板が AD基板です。

 

三菱シーケンサ Melsec-Aシリーズの DA,AD基板には 下記のような型式の基板があります(ありました。 現在は 新品基板は購入できません)

DA基板(アナログ出力基板  :  シーケンサからアナログ信号を出力する基板)

  • A1S62DA
  • A1S62DA
  • A1S62DA
  • A616DAI
  • A616DAV
  • A68DAV/A68DAI(S1)
  • A62DA-S1
  • A62DA

AD基板(アナログ入力基板 : シーケンサへアナログ信号を入力する基板)

  • A68AD-S2
  • A68AD
  • A68ADN
  • A616AD
  • A84AD
  • A1S64AD
  • A1S64AD
  • A1S64AD
  • A1S68AD
  • A0J2-68AD

DA,DA基板(アナログ入出力基板 : アナログ入力回路とアナログ出力回路の両方を持つ基板)

  • A1S63ADA
  • A1S63ADA
  • A1S66ADA
  • A1S66ADA

 

メルセックシーケンサ Aシリーズの各種基板の中でも、アナログ入出力系の基板は、割と故障率が高い 印象があります。

故障基板を調査すると、DA,AD基板の心臓部である、アナログ・デジタル変換IC の動作不良がよく見られます。

基板補修研究会では、この故障部位の取り替えにより制御基板修理、補修を実現するのですが、三菱シーケンサ メルセックAシリーズのアナログ入出力基板に使われているアナログ・デジタル変換ICは、型式が廃型となっているICを使用しているケースがほとんどです。

そこで、基板補修研究会では、動作特性のよく似たアナログ・デジタル変換ICにICを載せ替えると共に、周辺回路の微調整を実施。この基板補修技術により、メルセックAシリーズのアナログ入出力基板の補修、修理を実現しております。

 

IMG_9960

また、基板補修、修理が正確に実施できているかの確認も怠るわけにはいきません。

基板補修、修理を確実に実施したつもりでも、いきなりオンラインでのテストはリスクがありすぎます。(基板によっては、いきなりオンラインテストを実施する方が効率的と判断するケースもありますが)

基板補修研究会の補修メーカーでは、メルセックAシリーズのオフライン試験環境をそろえており、補修、修理完了したメルセックAシリーズの制御基板のテストだけでなく、故障が疑われる制御基板のテストの実施も可能となっております。

 

 

メルセックAシリーズの故障にお困りのユーザー様は、メールで基板補修研究会へ問い合わせ下さい。

mail

何か解決のヒントが見つかると思います。

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 表面実装のチップタイプのチップ部品にクラック?

    PC基板の中には、温度の高い現場や振動の多い場所で使われている制御基板もあるでしょう。 ある時…
  2. NC工作機械について

    NC工作機械は、町工場から大型工場まで旋盤やフライス盤などの制御に使用されています。 数値制御(す…
  3. spea フライングチェッカー

    制御基板、プリント基板補修、修理につかいやすい インサーキット(インサーキットテスタ)は・・・

    基板補修研究会では、 制御基板、プリント基板の補修、修理に使いやすい、インサーキット(インサーキット…
  1. 基板補修研究会でおすすめしている、制御基板・プリント基板の日常保全活動の一つに、「予備制御基板・プリ…
  2. 電解コンデンサの例
    制御基板、プリント基板上の有寿命電子部品に、「電解コンデンサ」があります。 基板補修研究会では…
  3. 電解コンデンサ
    電解コンデンサの液漏れによるプリント基板の焼損トラブルはかなりの事例があります。 Googleで …
  4. spea フライングチェッカー
    基板補修研究会では、 制御基板、プリント基板の補修、修理に使いやすい、インサーキット(インサーキット…
  5. DUPONT社製 DLR-AN3001
    基板補修研究会では、光モジュール DLR-AN3001 (DUPONT)   の取り替え補修にトライ…

最新記事

  1. 劣化コンデンサの取り替えでPC基板修理ができない時代が・・・・

    最近PC基板の世界のニュースでは、「マイクロDC-DCコンバータ」「コイル一体型昇圧DCDCコンバー…
  2. 表面実装のチップタイプのチップ部品にクラック?

    PC基板の中には、温度の高い現場や振動の多い場所で使われている制御基板もあるでしょう。 ある時…
  3. 信号用Relay(リレー)の特性劣化の考察

    制御用のRelay(リレー)と聞くと、プラグインリレーを想像してしまいますが、PC基板・プリント基板…
  4. フォトカプラ(Photocoupler)の特性劣化の考察

    PC基板の予防保全についての記事 を書きました。 電解コンデンサ リレー フォ…
  5. PC基板が壊れてしまう前に

    お客様から、調子の悪いサーボドライブ装置の調査・修理依頼をいただきました。下記のような現象です。 …
  6. 壊れる前になんとかしたい ~PC基板の予防保全~

    基板補修研究会が取り組んでいる技術には4種類の技術があります。 >>> 基板補修研究会の技術 …
  7. メルセック 接点出力基板 AY13基板の不具合調査でのインサーキット活用事例

    メルセック Aシリーズ リレー出力基板 AY13基板の不具合調査を実施しました。 …
  8. 製袋機の制御装置の補修が完了しました!

    12月にご依頼いただきました「製袋機の制御装置」 補修が完了しました。 >> 製袋機の制御基板…
ページ上部へ戻る